156cmの私がミスアース沖縄で入賞しました!!新しいことへの挑戦!!
- 2019.05.26
- LIFE

こんにちは。
昨日、5月25日、沖縄県立博物館・美術館で世界四大ミスコンテストである、
ミス・アースジャパン沖縄大会が開催されました。
(ミスアース沖縄HPより)
そして、わたくし、ファイナリストエントリーNo.1として
出場させていただきました!
ミス・アースってどういうコンテスト?っていう方も
いらっしゃると思うので、簡単に説明していこうと思います^ ^
ミス・アース(Miss Earth)
ミス・アースは地球の環境問題を訴えるミスコンテストで
2001年にフィリピンマニラで初めて世界大会が開催されました!
今ではミスユニバース、ミスインターナショナル、ミスワールドとともに
世界四大ミスコンテストに指定されています。
最近ではミスユニバースを超え、世界90カ国がミス・アースに参加し、
ミスユニバースを超える世界を代表するミスコンテストに成長しました。
大会の順位にはミス・アースのほかに、
第二位ミスエアー、第三位ミスウォーターがあります。
世界大会は第4位ミスファイヤーなどの賞もあるそうです。
こう聞くと、すごい成長の早い大会だっていうのがわかりますね。
やはり環境に興味があったり、自分たちの住んでいるこの自然を
守りたい!という強い気持ちを持っている方は
日本だけではなく、世界中にいるんだと思います。
ということで、本題に入っていこうと思います。
ミス・アースに参加しようと思った理由
色々な理由がありますが、まずは自然が好きな私は、無料で自然探索や環境保護活動に参加できるというのにすごく魅力を感じました。
また、これに参加することによって、自分の好きなことや考えに自信を持って、堂々と好きなことができるようになるのではないかという希望を持って応募しました。
他にもたくさん理由はありますが、同じように向上心のある仲間を見つけたいというのも大きな理由でした。このコンテストに参加しているということは、きっとみんな目標や希望を持って参加してくるのではないか。切磋琢磨できる仲間と出会いたい!そんな気持ちも大いにありました。
なぜミスコンテストは沢山あるのにミス・アースを選んだのか
元々、自然が好きで参加したという理由もありますが、
最近、国際通りの花壇がゴミ置場のようになっていて、
そのゴミを朝早くから、コンビニやお店の店員さんたちが
掃除をしているのを見て、すごい怒りというか呆れた気持ちになりました。
なぜ自分が捨てたものは誰かが拾って片付けてくれているという
考えを持つことができないのか、それがわからないのか
私はとても不思議で、私の訴えで誰か一人の心にでも届いて
くれるといいなという思いで、他のコンテストではなく環境保全を訴えるミス・アースへの出場を決意しました。
約1ヶ月間のレッスン
沖縄大会のファイナリストが4月中旬に決まり、
それから詰め詰めで英会話レッスン、ウォーキングレッスン、
スピーチレッスン、宿泊研修、美肌トレーニング、メイク講座、
環境保全の研修、エコ活動などを約1ヶ月半かけて行ってきました。
全てが初めてのことだらけで、わからないことも
多かったのですが、みなさん優しく教えてくださり、
本当に楽しんで、レッスンにも励むことができました。
レッスン風景はこんな感じです。
ミス・アース沖縄大会本番
本番は15時からだったのですが、私たちはリハーサルやヘアメイクなども
あるので、10時に集合して、本番まで最終確認をしました。
これまでずっと、真剣にトレーニングに励んできたので、
本番前の緊張はものすごいもので、
リハーサル中からすごい緊張で圧倒されそうになりながらも、
落ち着いて、冷静になろうと普段の自分でいることを心がけました。
そして、本当に本当のミス・アース本番!!
私はエントリーナンバー1番なので、私のウォーキングから大会が始まりました!!!
最初はYOKANGさんの衣装で登場です!
YOKANGさんの衣装は体のラインをよく見せてくれる、すごいスッキリした
衣装になっていて、肌触りもすごい良くて、こんな衣装を身に付けることが
できたこと嬉しく思います。
そして、
2回目はミス・アースのTシャツでのウォーキング。
ここではウォーキングだけではなく、5分間のスピーチの時間も設けられました!
スピーチは本番まで毎日、ずーっとお風呂やベランダで練習していて、1日に最低20回は
練習していましたので、覚えてはいたはずなのですが
やはり本番になると緊張で少しとんでしまいました。。。
そういうことって生きていたらありますよね、、笑
それでも、奥に見えた男性の「頑張れ!」というガッツポーズに
パワーをもらい、最後まで堂々と話し切ることができました。
私にガッツをくれた、男性の方ありがとうございました(^ ^)
そして、最終のウェディングドレスでのウォーキング♡
今までウェディングドレスを着る機会って全くなかったので、
ウォーキングがかなり難しいのと、マーメイドドレスだったので
あまり大きく動けないというのもあって半端なくウォーキングに
気を遣いました。転ばなかったことだけが、救いです( ´ ▽ ` )
こんな美しいウェディングドレスを着る機会って人生のうちでも
なかなかないと思うので、本当にいい経験になりましたし、
こんな素敵なドレスで、舞台を歩けたこと本当に幸せに思います。
人生で最高の素敵な思い出になりました♡
結果は・・・
結果はというと、
なんと2位のミスエアー沖縄に選んで頂きました!!
1位に届かずとなったのは私の至らないところではありますが、
このコンテストを通して、多くの人に出会えたこと、ファイナリスト
全員で切磋琢磨し、トレーニングに励めたこととても嬉しく思います。
156cmというダントツでかなり低い身長で賞を頂けたこと
本当になんというか、めっちゃ嬉しいです٩( ‘ω’ )و
身長がね、、、という言葉には何か心がズキンと痛むような
感覚を覚えましたが、その痛みも含め、私の思い出、経験の一部に
していこうと思いました(^ ^)
私の環境に対する訴えと、自然が本当に好きなんだということも
知ってもらえる機会になったので、誰か1人の心にでも、
私の気持ちが伝わっていたら思い残すことはありません。
感謝
今回、このような素晴らしい機会を与えてくれた、
スポンサーのみなさま、事務局のみなさま、トレーニングに関わってくれたみなさま、ヘアメイクのみなさま、カメラマンのみなさま、音響さんや素敵な会場を作り上げてくれたみなさま、応援に来てくださったみなさま、応援の言葉をくれたみなさま、関わってくださったみなさま、そしてファイナリストのみんな、本当にありがとうございました!!
この7名で素晴らしい舞台に立てたこと、この7名でレッスンに励むことができたこと、一緒に同じ時間を共有することができたこと、私の素敵な思い出です。
ここで得た自信を、
更に高いものにできるよう、これからも色んなことに
挑戦していこうと思います(^ ^)
-
前の記事
【観光】沖縄県民がオススメする綺麗な電照菊がみれる場所 2019.05.02
-
次の記事
沖縄県糸満市の映えなカフェ〜ムックノトナリ〜 2019.05.28
コメントを書く